ツタヤディスカスのMプランを無料期間が終わった。
Mプランは、何枚でも借り放題なんだけど、在庫率が100%のやつ限定だよというサービスだ。つまり、大人気のDVDや最新のDVDはまず借りられない。例外として、「レンタル保証サービス」対象になっているDVDは借りることが出来る。
このMプラン、どちらかというと過去見逃したDVDや名作DVDを思う存分見てみたいという人向けだろう。
また、DVDの発送拠点が関西と関東にあるということで、送られてくるタイミングがDMM(石川県にのみ発送拠点がある)より早いんじゃないかと思ったが、そうでもなかった。急げば1週間に二回(一回あたりDVD2枚借りられるので、一週間だと4枚)借りられる。これはDMMの発送タイミングとほぼ同じである。
私は未だ、DMMのサービスも使っているし、過去の作品よりも新しいのが見たい。そこで、有料サービスに突入するにあたって、Aプランというのに切り替えた。
Aプランというのは、1枚でも在庫があれば借りられるけど、月に8枚までだよというサービスだ。新着で見たいDVDだけを借りるなら、まあ月に8枚で十分だろう。8枚以上借りる場合は、2枚 693円(税込)で追加レンタルできる。

▲レンタル履歴
はっきり言って、新着以外のどうでもいいDVDを借りすぎて失敗した。まだ20日だというのにすでに8枚借り終わってしまっているのである。ご利用は計画的になのである。
とりあえず、新着ものはツタヤで、それ以外はDMMでという使い分けをしながら、もうしばらく使ってみようとおもう。
|