注文しておいた、有名店のスープカレーセットが届いた。今回はそのうちの一つ、南家のチキンココナッツカレーを食べてみたい。
ちなみに今気づいたが、セットで買うより単品で買ったほうが安いんじゃないのか。どうなってんだ。まあ、次回からは気をつけて買うことにしよう。
さて、このカレー、ネットショップには物凄く豪勢なイメージ写真がついてた。

うおっ!
も、ものすごい具の量だ。チキンも異常にでかい!こ、これは食ってみたい!
で、届いたのがこれだ。

まあ、レトルトだからこういう袋に入ってるのはわかる。けど、小さすぎるのだ。
あの写真のような大量の具がこのなかに収まっているとは到底思えない。四次元ポケット的な技術でも使わない限り無理なのだ。
ともかく、熱湯で温めて、いつものラーメンどんぶりに入れてみる。

こ…これは!
具が、チキンとにんじん、れんこんしかない!やっ、やられた!玉子やら野菜やらは自分で買ってきて入れろということなのか!
まあ、まて。気をしずめよう。期待がでかかったばかりにがっかり感が強いが、冷静に見てみればチキンもまあまあでかいし、いいにおいもしている。ここは落ち着いて、スープカレーを楽しもうではないか。
まずはスープカレーだけをずずっとすすってみる。黒いスパイスっぽいのがいっぱい浮いてて、赤いアブラがぎらぎらと辛そうだ。スープカレーというのは、こんなしゃぱしゃぱした液状のくせに、通常のカレーと同程度以上の味と辛さがある。少し覚悟をしてからすすらないと、辛さでむせるので注意が必要だ。
バターでも入ってるのかな?というまろやかな味。けど、辛い。バターっぽいのはきっとココナッツなんだろう。単体ではちょっと脂っこいというかしつこい感じがする。が、ごはんをスプーンですくってスープカレーにつけて食べるとこれが丁度いい。色んな香辛料が複雑に混ざってんだなという香りもする。
何度かごはんをちゃぽ、して食べ、味に飽きてきたので、にんじんを食べてみた。よく味がしみたにんじんである。まあ、レトルトの普通のにんじんという感じ。骨付き鶏肉もよく煮込まれてて、スプーンでぽろりと身が取れる。ココナッツの味にあっているような気がした。
この写真では底の方に沈んでて見えないが、れんこんも意外に合う。にんじんが合うのと同じく、根菜系は味が良くしみて合うんだろう。
うむ、うまい!
ごちそうさま。少々脂っこいし、見本と違いすぎるというのは気になるが、さすが名店のカレーと言ったところだろう。
南家のチキンココナッツカレー(クリックすると楽天のページにジャンプします)
具 |
イメージ写真ほどではないがでかいチキン、にんじん、れんこん |
★★★☆☆ |
辛さ |
ココナッツでまろやかだが、そこそこ辛い |
★★★★☆ |
量 |
ふつう |
★★★☆☆ |
味 |
少々脂っこいがしっかりした味。ごはん多めで |
★★★★☆ |
総合 |
おいしいがイメージ写真と違いすぎる |
★★★★☆ |
●次のレポート 木多朗のポーク角煮カレーへ
|