実は、北海道のスープカレー有名店の場所はだいたい把握してた。「らっきょ」という変わった名前も、知ってた。けど、歩いていける距離じゃなかったのでウニやイクラの誘惑についつい負けてしまったのだ。
北海道まで飛行機で行ったくせに、ちょっとぐらい電車乗るぐらいいいじゃないかと思うかも知れないが、行けなかったのだ。今考えると自分でも訳がわからないが、単純に食事一回分をスープカレーで使うのがもったいなかったということだろう。
初日に食べたスープカレーがちょっとアレすぎたのが原因かも知れない。最初から有名店に行っていればと、少しだけ悔やまれるが、なあに今度来た時に食べればいい。
北海道は、スープカレーがなくてもまた来たいと思わせる何かがあった。さようなら北海道。私は東京に戻ってきた。
で、いよいよ帰りの空港で買った有名店「らっきょ」のレトルトカレーを食べるときが来たのである。
まずはチキンスープカレー。さすがに、有名になるだけあって普通のスープカレーとは違う!
チキンスープカレーの評価。
そして、おなじく「らっきょ」のシーフードカレー。海の幸が複雑に入り混じったブイヤベース風カレーに仕上がっている!
シーフードカレーの評価。
どちらもうまい!
やはり、レトルトとは言え、有名店のものは松屋のスープカレーをはるかに凌駕しているようだ。なるほどと思わせるオリジナリティと、調整された味。惜しみない拍手を送りたい。
調子に乗った私は、さらに「有名店のスープカレーセット」を注文中だ。届き次第、レポートを書きたいと思う。
なかなか届かなくてなんなの?と思ったら、注文が殺到中で2週間かかるらしいとのこと。
今のとこ、写真を見る限りは南家のココナッツチキンカレーが一番うまそうである。
注文先のショップ、カニ市場「北国からの贈り物」でついでに両親にウニやホタテ、えびを送ってみた。特にウニはなんだか小難しい技術を使って冷凍してあるので現地の味を再現できるんだそうだ。こちらも番外編としてどっかで紹介したい。
●有名店のスープカレーセットを食べてみるへ
|